ひとつはいつもの「情熱大陸」である。
今回はウイルス学者・河岡義裕。
とても面白かった。
もう1つ。
もう1つはここ最近で1番笑えた番組である「やりすぎコージー」 。
たまたま観たのだが、その日のゲストの寺門ジモンが
とてつもなく面白く、興味深かった。
例えば、彼の発言。
彼は山に篭ることがあるらしい。
その体験から、
「人間の体はすごい。山に入って2日もたったら、体が環境に適応して、蚊に刺されなくなる。」
と言っていた。
それ以外にも、人体の不思議について話していたり、世界1の懐中電灯について語ったり、
寿司屋で地球環境がわかる等々。
とにかく、めっちゃ面白かった。
最近の記事から。
1つ目は「韓国の男子高校生が、インターネットで知り合った中国留学中の女子大生と携帯で国際電話に熱中、2カ月間で2500万ウォン(約290万円)の代金を請求され、高校生一家が路頭に迷う事態に陥っている。」というもの。
ちなみに、清掃作業員の高校生の父親は、月収は生活保護と合わせても約150万ウォン(約17万4000円)で6人家族がやっと暮らしている状況らしい。
はっきり言って救い難いね。
何がか??
全てだ。
主役の男。高校生にもなって「電話代がこんなに高いとは知らなかった」と驚いたらしい。高校生にもなって知らないほうが悪い。何を勉強してるんだ?
電話相手の女。大学生なら、高校生の男の子に「電話くれるのは嬉しいが、電話代がかかるから程々にしよう」とか何とか注意しろ。そのくらい気づくだろう。
主役の父親。父親曰く「何とか割り引いてもらえないかと思うだけだ」と言ったらしい。人に頼る前に自分の子どもを教育しなさい。
アホくさい記事を取り上げてしまったかな・・。
次の記事。
「女優等の顔写真を別の女性のヌードと合成したアイコラ写真をインターネットに掲載したとして4人が名誉棄損の疑いで逮捕されたらしい。」
これにはビックリした。
アイコラは名誉毀損になるのか、その争点に注目していきたい。
応援しているサッカーチームについて。
ガンバの優勝が微妙になってしまった。非常に残念。
しかし、最終節の奇跡に期待。
イングランドのマンチェスターUが2位浮上してきた。
まだまだ試合内容には満足できないが、がんばってほしい。
スペインのバルサは好調で嬉しいが、アトレティコ・マドリーが未だ中位くらいで残念。
大阪エヴェッサは2位に上がって来たので嬉しい。
時間が欲しい。
時間の使い方をもっともっと上手くなりたい。
明日からもがんばろっと。