2006年09月30日

プレゼント、男前豆腐、結婚式、サッカー

先日は僕の誕生日やったんですが、
後々も皆様からお祝いの言葉やプレゼントをいただきました。

例えば、いつもお世話になっているご夫婦からは素敵な紅茶セットをいただきました
present01.jpeg


う〜ん、これからのティータイムが楽しみでございます

また、友人カップルからは特大カッパエビせんをもらいました。横のペットボトルと比較してもらえば、その大きさがわかると思います
present02.jpeg


皆さま本当にありがとうございました!!

次ですが、最近何かと話題の男前豆腐店の豆腐を食べました
otokomae.jpeg

ホンマメッチャ美味しかったです!!
特にジョニー・シリーズは豆腐が豆腐やないみたいですから!!!!!
ぜひまだ食べてない方はご賞味あれ

先日友人の結婚式があった。
大阪の万博の近くで行われたんやけど、非常に感動したね。
新婦が両親に手紙を読むところなんてみんな号泣してたよ。
僕は新郎の友人なのだが、感動してしまった
二次会が盛り上がったのは言うまでもございません

最近、この前のワールドカップを再び観て、考えた。
やはり第1戦のオーストラリア戦では小野を投入した時のジーコの意図が、選手全体で共有できていなかったと思う。
これは日々の練習が不徹底であったのは否めないが、
選手一人一人が状況を把握する能力が低かったためと思われる。

これは監督に教えてもらうことではないため、これから選手に日々の練習で意識させることが大切だと思う。

今度、日本代表はガーナとやるけど、すごいメンバーが来てくれるから、楽しみである。

あと、ソフトバンクが新しい携帯を発表したね。やはり、個人的な意見で恐縮だが、AUよりも魅力的な端末が多いと思う。
詳しくはまた今度書けたら書きます。

では、皆さん良い週末を
posted by ジャック at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

秋空、台風、サッカー、携帯

各国のサッカーも開幕しまして、各日本人選手も良い感じなのではないでしょうか。

しかし、バルサは安泰やね。
バルサとレアルのそれぞれの試合観たけど、正直まだまだ格が違うわ。
レアル全然怖さがないねんなぁ。
逆にバルサ最高やわ
ワンタッチの雨霰でラシンが時々高校生レベルに感じたくらいやもん。
今年はバルサの対抗馬はばバレンシアだけかもしれんわ。
意外にデポルティボが上位に来るかもしれないけどね!!

さて、我が日本に目を向けるとU-17がやってくれました

U−17アジア選手権で12年ぶりの優勝ですよ
12年前といえば、言わずと知れた黄金世代(小野、稲本、高原、永井など)の時。
あれからアジアで負けてた日本。
この世代に期待できそうである。
とりあえず来年のU-17ワールドカップで世界を見据え、
2010年W杯には何人か食い込んでもらいたいです。
今回観てて特に柿谷選手には期待したい。いいリズムを持っている選手やった。


最近の携帯市場はMNPを控えかなり活気を帯びている。
よく聞くのはauの人気の高さである。
確かに目線が顧客に向いているという姿勢は感じる会社であり、そこは非常に評価できる。

しかし、僕はどうしても2流っぽさが抜けないねんなぁ・・。
僕にとってはauよりドコモ、ソフトバンクの方が魅力を感じるのである。

それはなぜか??

その1番の理由は機種の力である。

なんかauに提供している機種会社が弱い気がするのである。
まぁ、auにも松下やシャープも参入するし、これからに期待ですかね。

しかし、機種を乱立して自社をアピールするより、
価格を下げて勝負してほしいなぁ・・消費者としては。

まぁ、体力勝負ならドコモ優勢やから、各社それだけは避けたいんやろうけどね。

しかし、これからのソフトバンクにはauより期待しています。
ソフトバンクは年内にHTC製Windows Mobile端末3Gスマートフォンを発売を発表したし。

これを機にウィルコムのW-ZERO3[es]のようなWindows Mobile搭載のスマートフォン機種がもっともっと増えればよいなと思っています(個人向けに)。
posted by ジャック at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月17日

お誕生日ありがとう

今日は僕の誕生日ということで、いろいろな人にメールやら電話やらでお誕生日のお祝いの言葉をいただきました。
ありがとうございました

心温まるプレゼントもいただきましたし、

感謝感謝でございます。

これからも1人百花繚乱状態になれるようがんばりたいと思います故、
この1年もよろしくお願いいたします。
posted by ジャック at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月15日

女子学院

前回の日記から気づけば早2週間がけいかしておりました!!

9月がマッハで過ぎ去っていく・・。

観たい映画があります。

読みたい本があります(面白そうな本を貸していただきましたまだ読めてませんが)。

芸術の秋なのでこれらをクリアできれば良いなと思っています。

最近観たい映画といえば、公開順に・・
シュガー&スパイス ~風味絶佳~

涙そうそう

武士の一分

です

サッカーも色々ありますし、
阪神も竜のケツが見えてきたし、

ますますスポーツも盛り上がってまいりました。

秋は行楽シーズン。

紅葉は京都に行こうかなぁ・・。

そういえば、まだ9月も半分ございます。

踊るなら踊ってしまえ。
posted by ジャック at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月01日

秋か残暑か。

なんか色々してる間にあっという間に8月は終わったような気がします。

今日から9月です。
大阪はいきなり最高気温が29度に下がり、秋の入り口を感じさせられました。
また明日から暑いらしいのですが・・。
でも、夜には心地よい風が吹いています。

今日は精神的な1日な気がします。
ニュー・ボーンっていうかリ・バースっていうか。

このまま上昇気流に乗って行きたいものです。

言うなれば、スタイナーブラザーズの投げっぱなしジャーマンとか、投げっ放しフルネルソンとかに感動した感じかな。

まさか??まさか??トップロープに登ってぇぇぇぇ!!!!!
雪崩式のぉぉぉぉぉ!!

さて、さっきも書きましたが今日は精神的な1日な気がします。

このまま海に潜るのも気持ちいいと思います。

世界平和、
シェイクハンド、シェイクスピア、
ラブ、アイ・ラブ・ジー、
ありがとう
ミギもヒダリも上も下も、
遡及効、将来効、
山、海、川、

みんなみんなありがとう。
posted by ジャック at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする