2007年03月30日

サイクリング・ダイエット

ここ数日めっきり春の陽気である。

この季節は何故かウキウキしてしまう!

気づけば、冬の宴会が連日のように続いたせい?で、
体が重くなっている事に気づきました・・。

そこで、春から電車を使わずに、自転車で移動してみようかと
検討中なのであります。
自転車の九州車輌☆Panasonic x-speed INTER8(クロススピード/クロスバイク)インター8 Wローラーブレーキ自転車の九州車輌☆Panasonic x-speed INTER8(クロススピード/クロスバイク)インター8 Wローラーブレーキ
販売元 : 自転車の九州車輌
価格 :
安心サポート!防犯登録無料! 疑問に思われた事は何でも御質問下さい。 九州車輌は笑顔のある自転車屋です! ★SHIMANOインター..
>>Seesaa ショッピングで買う


そして、自転車に乗りながら音楽などを聴きたいので、
この春、欲しいと思っているのは今更ながらですが

ipod

なんです!!

好きな音楽聴きながら、爆走したいやないですか!!

もちろん安全運転で(^^)

そして、もちろんサイクリングしたからには、
結果が知りたいですよね!?

そんなわけでオムロンの体重体組成計で「体組成」データをくまなく知って、
理想のカラダをめざすというわけです!!

どんなに体を動かしても、成果が見れなきゃ持続しないですから。

その点、詳しく自分のデータが表示されるのは嬉しいものですよ。

家族ともそれをネタに話合えたりしますし(^〜)

もちろん食事も大切ですよね!!

その点、感激したのはシャープのヘルシオです。

これは是非使ってもらいたいです!!

使えば納得できますから!!
これを使えば、今まで気にしていた油や塩も多少ですが、
気にせずにモリモリ食べれるようになりますよ!!

やはり、ダイエットのためにはトータルバランスで挑もうと
この春気合を入れております!!



お買い得マーケット0704(大)

リンクシェア レビュー アフィリエイト



posted by ジャック at 23:56| Comment(0) | TrackBack(1) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月27日

生き物を飼う

皆さんは生き物を飼っていますか??

僕は子供の頃から犬や猫だけでなく、
メダカカブトムシザリガニなどを飼うことが好きです。

生き物を飼うことは、子供の情操教育にも良いと言われていますし、
生き物を通して生と死という概念に少しだけでも感じれると言うことは、
貴重な体験であると思います。

僕は、生き物を飼う時に必ず行くのは
「ホームセンター」
です。

正直、何でもあります。

「あっ!!水道の蛇口ってこんな値段なんや!!」
と発見もあり、
家族だけでなく、デートにもたまには良いものです。

そして、生き物を飼うに当って必要な水槽などは
ホームセンター
で買うのがベストです。
置いてるものの種類が豊富だからです。

家の近くに無いならコメリ・ドットコムのようなインターネット上で注文するのもよいと思います。

インターネットで注文すれば、重いものも持ち帰らずに済むし、家から注文できるし、一石二鳥です。

これから、新しく小学生に入るお子さんにとっても、
生物を飼うことで得られる体験は貴重やと思いますよ!!


一度コメリ・ドットコムを覗いて見てはいかがでしょうか??


ペット用品もコメリにおまかせ


リンクシェア レビュー アフィリエイト

posted by ジャック at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月26日

Motorola M1000、メッチャ安い!!

あまりにも売れてないのか、
次の商品が出るからなのか、

ドコモがキャンペーンとしてMotorola M1000めっちゃ安く叩き売り!

3000ポイントで交換ですよ!
機種変期間の制限もないみたいやし・・。

詳しくはここ見てみて!!

2007年4月1日〜6月30日までのキャンペーンやから、
欲しい人は要チェックですね!!

ビジネス FOMA M1000 まるわかりビジネス FOMA M1000 まるわかり
販売元 : Amazon.co.jp 本
価格 :
[タイトル] ビジネス FOMA M1000 まるわかり
[著者] 村元 正剛
[種類] 単行本
[発売日] 2005-08-05
[出版社] 技術評論社

>>Seesaa ショッピングで買う
posted by ジャック at 21:48| Comment(1) | TrackBack(0) | Mobile phone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月21日

バルセロナの復活、バルセロナの改革

バルセロナ対レクレアティボを観た。

久しぶりに4-3-3のフォーメーションで、
しかも中盤がやっとデコ、チャビ、イニエスタという、もっと早くこの3人で組めというメンバーで構成していた。

いい試合内容でした!!

悔やまれる・・。

これでチャンピオンズリーグに臨んでいれば・・。

フォーメーションが大事でないのは散々言っているが、
なぜ3-4-3を非難し、4-3-3に拘ったのか。

それは、奇策ではなくいつもの王道で臨めば良かったのである。
それこそがバルサのフットボールであると思う。
それが問題なのである。
ライカールト聞いているか??

ライカールトは人望はあるが、戦力に長けていないのが欠点である。
ここにきて、今年アヤックスに監督としていったテンカーテの存在の大きさを痛感したのである。

ただ、レクレアティボの今年のフットボールは有機的で観ていて気持ちい素晴らしいものなので応援しているのだが、
正直ここまで点差が開くとは思わなかった。

それだけ、今回のバルサはよかったといえる。

個人的な意見だが、今年の夏の移籍でアンリが来るかもという噂があるが、
正直、賞味期限の切れた今のアンリは必要ない。

それなら、C・ロナウドの獲得に力を入れるべきである。

そうすれば、3トップに左からC・ロナウド、エトー、メッシでいい組み合わせやと思う。

ロナウジーニョ??

彼の功績は称えるが、最近観てると賞味期限が切れかけていると思うので、ベンチでよければ残ってもらってもいいが、
彼が嫌がるやろうから、ミランにでもあげてもいいともう。


このロナウジーニョ問題については、バルサファンの意見を聞いてみたいと思っています(^^)

FC バルセロナ サッカーチーム以上のものFC バルセロナ サッカーチーム以上のもの
販売元 : Amazon.co.jp DVD
価格 :
[タイトル] FC バルセロナ サッカーチーム以上のもの
[出演]
[レーベル] ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
[監督]
[種類]..
>>Seesaa ショッピングで買う
posted by ジャック at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) | Football | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月18日

iPod + iTunesのCM曲

アップルのiPod + iTunesのCMに流れている曲カッコイイと思いました。
このCMなんです。




The FratellisのCOSTELLO MUSICに収録されてる「Flathead」って曲ですね。

Costello MusicCostello Music
販売元 : Amazon.co.jp 音楽
価格 :
[タイトル] Costello Music
[アーティスト] The Fratellis
[レーベル] Cherry Tree/Interscope/Drop The R
[種類] CD

■商品紹..
>>Seesaa ショッピングで買う


聴いたことの無い人は

ぜひ1度聴いてみてはいかがでしょうか??



posted by ジャック at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月13日

ハゲタカ

いつもあまりドラマは見ないんですけど、
最近毎週見ているドラマがあります。

それは「ハゲタカ」です。

これは面白い。
簡単に言えば、日本企業を喰い散らかす外資系ファンドの話ですが、
単なる日本企業を良くしたい銀行マンと外資系との戦いの勧善懲悪モノではないのです。

日本を良くするとはどういうことか??
と言う問いを我々に発してきます。

日本企業の経営権を取って、安く売りぬく。
それが外資だ。という日本企業に対し、
外資の人間は
日本に自浄作用が無いからこそ、我々が浄化してるんだ
と言うスタンスを暗に提示しています(ドラマではここまで断定していない)。

バブル崩壊後、新しい概念を生み出せなかった日本企業に対する痛烈なメッセージを突きつけてきます。

予断だが、バブル崩壊後新しい文化を日本で唯一生み出したのは、
誰の指摘を待つまでも無く女性(特に女子高生)だけである。

何を言いたいか分からなくなってきた・・。

つまり、それだけこのドラマは面白いと言うことだ。

ただ、現在の規制緩和の一途を辿る日本にとって、
外資対策を講じておかなければいけないのは間違いない。

日本を良くするとはどういうことか?

資本主義を取るか共産主義を取るか。
という時代にも共通する大きな大きな選択を今の日本は迫られているという事だけは認識しておくべきであると思います。

つまり日本が共産主義を選択していたら現在どうなっていたか?
という事を想像すれば、事の重要性が分かると思います。
ラベル:ハゲタカ ドラマ
posted by ジャック at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | Drama | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月11日

クラシコ in カンプノウ

昨日クラシコが行われた。
前回のクラシコは去年のレアルのホーム。
今回はバルサのホーム・カンプノウ!!

結果は3−3という打ち合いの、見てる側には面白い結果。
しかも、メッシがハットトリック!!
20070311-00000576-reu-spo-view-000.jpg

しかし、カペッロの守備守備レアル相手に3失点と言うのはいただけない。
最近のバルサの守備には不満がある。
この前も言いましたが、3バックのフォメはだめだと思う。

上手く機能してないし、守備がガタガタ・・。

眼を覚ませライカールト!!!!

ちなみに、最近ドイツでは高原が活躍している。
リーグ戦だけで10得点だそうだ。

サポーターもすごい信頼してるみたいやし、何より監督が信頼してるみたい。

高原が活躍した試合にはサポーターも大合唱!!

ナオヒロタカハラshalalala

最近の大阪は三寒四温な感じです。
春も近いかもしれません!
posted by ジャック at 13:03| Comment(0) | TrackBack(1) | Football | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月10日

もうすぐ春ですね。

近所の川辺ではもう桜が咲いていました(^^)

春は気持ちいい気候だし、なぜか気分が高揚する季節ですね。

そんなんで、春を満喫したいと思います。

もちろん、今年も京都花見に行きたいですね。

そして、大阪なら新しくUSJにできたハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに乗りに行こうかな・・!

このハリウッド・ドリーム・ザ・ライドはなんと乗りながら音楽が聴けるらしいのですよ!!

しかも、自分が聴きたい音楽を選曲できるオーディオシステムが装備されているらしいです。

そして、単なるジェットコースターではなく、
乗っている時に眼下にはハリウッドの景色が見れるらしいですよ。

さらに、僕が特に気になっているのは、乗り心地。
このハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

重力から解き放たれて、空に舞うような感覚

が味わえるらしいですよ。

つまり、絶叫マシンなのではなく、快感マシンってことですよね。

空を舞うような感覚ってのに惹かれます(^〜)

これは体験せずには分からない感覚やと思いました!
だから、実感したいです。

USJもスパイダーマン以降、オズの魔法使いなど新しい企画をやってきていますので、
久しぶりに行ったら前とは違う体験が味わえるかなと思いました。


ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM
posted by ジャック at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

チャンピオンズリーグ8強決定

今日もチャンピオンズリーグの話題ですが(〜^;)

ベスト8が出揃いましたね。

リバプール、チェルシー、ローマ、バレンシア、ミラン、PSV、マンチェスターU、バイエルンです。

感想は・・

スペクタクルなチームがいない・・。

ロマンか勝負かなのか??

ロマンがある試合をして勝つことは出来ないのだろうか・・。

昨日も言いましたが、今年はマンチェ応援します。

しかし、マンチェの試合。

誰が得点取ったか知ってます??

そうです!

ラーションです!!!
19_3fc958641d0dcfab41.jpg

あえてバルサ時代のユニフォームを選びました(TT)

そうです。

マンチェにあって、バルサになかったもの。

それは、当たり前のことを当たり前にやる選手・ヘンリク・ラーションです。

去年バルサが優勝した時にも活躍してました。

今年は母国のスウェーデンのチームに戻ったけど、リーグがお休みの1〜3月だけの超限定レンタルでマンチェに移籍したラーションがマンチェの1点を叩き出したのです。

バルサになくてマンチェにあったものです。

バルサも超限定移籍打診したらよかったのに・・。

無い物ねだりはしょうがないですが、悔やまれる。

もう1度彼のシンプルだけど上手いプレーをバルサで見たいなぁ。。





posted by ジャック at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | Football | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月07日

バルサ敗退しちゃいました・・

バルセロナが敗退してしまいました・・。

まだ試合を観てないので何とも言えませんが、
敗退の原因のひとつは、
平常を保てなかったことにあると思います。

それは、最近のバルサは3−4−3と言うフォーメーションで、
以前の4−3−3でなかったところにあると見ている。

誤解しないで欲しいのはフォーメーションが悪いと言っているのではないと言う点です。
極論的に言えばフォーメーションなんてどうでもいいのですから。

では問題は何か??
それはここ数試合になって、急ライカールト監督がこの布陣を使用したと言うことです。

何を焦っていたのだろうか??

今度時間があれば、試合を観てから試合内容について書きます。

ちなみに、この前の予想で、
総合力的にはバルセロナ、チェルシー、リヨン、マンチェスター、インテルは頭1つ抜けていると観て間違いない。
と言っていたのに、そのうちバルサ、リヨン、インテルの3チームが敗退したには、自分の眼の節穴加減にがっくりしたし、
特にバルサとリヨンのエレガントなフットボールをするチームがいなくなったのは寂しい限りです。

こうなったらマンチェを応援します!!
って、今日マンチェも敗退したら・・トホホやね・・。

止まない雨はない!!

雨の日のために素敵な傘を持てばいい!!
と言うことでこんな傘はいかがでしょうか??
 

では、また(^^)
posted by ジャック at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Football | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月05日

みんなVistaにしてるんかな??

すっかり3月の陽気に誘われています。
家の近くでは、早くも桜が咲いていますよ!!

・Vistaについて

さて、突然ですが、みなさんPCのosをVistaに変えました??
上新電機
僕はまだXPなんです。
友人に変えた友達がいたので見せてもらったら
確かに、少しカッコよく変わってました(^^;)
例えば、1番分かりやすかった変化は、デスクトップ上に開いたウィンドウがね3Dアニメーションで表示されるんですよ!!
あと気に入ったのは、ソフトの「Windows Photo Gallery」ですね。
デジカメで撮った沢山の写真の整理や検索が簡単にできたり、失敗した写真の修正も簡単に出来るとのことなんです。
デジカメの写真は整理が大変やからいいなと思いました。
友人の話を聞いていたら欲しくなりました・・。
Joshinに買いに行こうかなぁ・・。

・ワイド液晶について

ちなみに、Vistaの登場によってワイド液晶の普及が加速すると言われていますよね。
そこで、Vistaに最適なディスプレイってなんやろ??と考えました。
せっかくなんやからお気に入りの音楽をBGMに写真をスライドショーにして楽しんだりしたいし、
DVD映画を鑑賞するのにも使用したいんですよね。
しかも、なによりVistaにはワイド液晶が最適だと言われているらしいんですよ。
その理由として、画面の右端にソフトが表示されるサイドバーがあるんですが、
ワイド液晶ならソフトがウィンドウに隠されたりせず、
常に表示されるから便利なんですよね。
つまりVistaには横長のワイド画面にが適していると思います。
大画面を見ながら優雅にデジカメ写真を見るのもいいかも・・。
この機会にワイド液晶を買おうかなと思っちゃいました。
ちなみにEIZOダイレクトの「FlexScan S2411W」なんていかがでしょうか??
2007年3月31日までの期間中なら、EIZOダイレクトでワイドモニターFlexScan S2411WまたはFlexScan S2111Wを買うと、もれなくWindows Vistaご購入資金として商品券5000円分をプレゼントしてくれるらしいですよ!!
レビューアフィリエイト_ワイドdeVista
ラベル:Vista Windows
posted by ジャック at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

ディパーテッド

ディパーテッド観ました。
1.jpg

言うまでもなく、名作インファナル・アフェアのリメイクである。

う〜ん…。
正直悪くはなかった。

しかし、個人的には原作の方が良かった

何て言うか、悪い意味でアメリカ映画になってしまっているのである。
フォローするわけではないが、俳優陣の演技はとてもいいし、話も悪くない。
しかし、悪い意味でアメリカ色に染まっているのだ。

監督のスコセッシもピントがズレ始めたのかもしれない。
何か古臭いんだよなぁ。
と思ってたら、アカデミー賞の監督賞や作品賞を獲ってしまったですね。
あれ功労賞ちゃうんかなぁ・・。

まぁ、個人的には完璧、原作の方がスタイリッシュやったね。
よって、原作であるインファナル・アフェアを観た人は観ないでもいいかもしれないですね。
原作を観てない人には、それなりに良い映画だと思うので、映画館でみるなら1000円〜1500円出してもいいと思います。
11.jpg


アフィリエイト始めませんか??
リンクシェアは、実力ある有名企業が多数参加しているアフィリエイト・サービス・プロバイダです。
セミナーや見本市などオフのイベントやチャリティーアフィリエイトなどメニューも豊富です。
リンクシェアでアフィリエイトを始めたきっかけは、まずとても登録が簡単だからです。
それに、有名企業がたくさん参加しているから、自分の好きな商品の企業もあり、
今自分で使用している商品などもあるから紹介しやすいですよ。
しかも業種もたくさんあるので、見てるのも楽しいです!!
さらに、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもお勧めです(^^)
何はともあれ一度リンクシェアのサイトを覗いて見てはいかがでしょうか??
アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ
posted by ジャック at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | Movie | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月02日

YUIに恋する5秒前

タイトルが気持ち悪い上に、少し古くてすみません(^^;)

最近、邦楽を聞いてなかったのですが、

ズキューン

とやられてしまいました。

それが、YUI「CHE.R.RY」なんです。

yui.jpg

今までYUIさんという存在は知っていたのですが、
歌を聴いたことなかったんです。

しかし、これを多分このテレビCMかなんかで聞いた時にやられました。

声が良いし曲調も春らしく爽やかやし、歌詞もよさそうですね(〜^)

と言うことで、少し恥ずかしいのですが、この曲のCDを買ってみようかな・・と思案中です。

あぁ、春やなぁわーい(嬉しい顔)



CHE.R.RY (初回限定盤)(DVD付)CHE.R.RY (初回限定盤)(DVD付)
販売元 : Amazon.co.jp 音楽
価格 :
[タイトル] CHE.R.RY (初回限定盤)(DVD付)
[アーティスト] YUI
[レーベル] ソニーミュージックエンタテインメント
[種類] CD

>>Seesaa ショッピングで買う


CHE.R.RYCHE.R.RY
販売元 : Amazon.co.jp 音楽
価格 :
[タイトル] CHE.R.RY
[アーティスト] YUI
[レーベル] ソニーミュージックエンタテインメント
[種類] CD

>>Seesaa ショッピングで買う
ラベル:YUI CHE.R.RY
posted by ジャック at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする