もうすぐ参議院議員選挙あるよね。
選挙について語るとある種の胡散臭さが生じるけどね、
僕は選挙が好きなんよね。別に支持政党や支持団体があるわけやないねんけど、
二十歳になって初めて選挙行った時なんか、
あぁ俺も大人になったなぁって思ったもんね。
酒が飲めることより、選挙権を持てた事の方が興奮したからね。
だから、僕は選挙には絶対行ってる。選挙って独特の雰囲気あるよね。
ある種の祭りなんやと思う。
そりゃあ立候補した人らにとっては生活かかってる大事なことなんやろうけど、
僕にとっては祭りだね。
普段の見慣れた朝の駅が
戦国時代みたいに旗なんか立っちゃって、急に
高齢者達も元気になって朝から騒いでんの。
医療発達させると同じくらい選挙やりまくる事はジーチャンバーチャンを長生きさせるんちゃうかと思わせられるくらい。
しかもアイドルでもない単なるおっちゃんおばちゃんらのポスターが街中貼られ
ちゃて、なんかすごいでしょ。
みんな笑ったり、ガッツポーズしてやんの。
デジタル社会とかなんとかいってる21世紀に、選挙って全体的に笑ける程時代錯誤でしょ!?
テレビもこぞって結果予測とかしてるし。
日本全体が
ワッショイワッショイな感じでしょ。
涙に万歳三唱に、ダルマに、何故か習字文字での「必勝」ポスター。
時代錯誤やし、ワッショイやわぁ。
つまり、選挙は楽しいイベントやってことです。しかも、自分が一票投じた人が当選したか落選したか、結構気になるんだよね。
なのに、最近投票率低いでしょ??
選挙は義務やなく権利だから、行かなくても自由だとか言う人もいるけど、
選挙ってそんな堅苦しい事やないんだよね。
それとか、政治とかに文句言うクセに選挙行ってないやつに限って言うお決まりのフレーズ
「投票したい候補者がいないんだもん」プププやね、
プププ。
ホンマは言い訳やのに、正論ぶってやんの。投票したい候補者がいなけりゃ、投票所にいって「今回投票したい候補者がいません」って書いてこいよ。忙しいって言ってる人もいるけど、役所とかいけば投票日前に投票できるぜ。
でも、確かに
選挙運営側にも問題はあるけどね。
国民に参加させる気がないように思えるからね。
選挙に行け行けって言うくせに、せいぜいくだらないCMながして、それがキャンペーンみたいな。
アホか!本音はそんなに投票率上げたくないんやろ!!
ホンマに選挙に来てほしいなら、俺なら
グラビアアイドルとかジャニーズとか芸能人とかを各投票所に立たせて、投票したら無料で握手やら写真撮影やらできるようにするとか、
投票した月、例えば7月に選挙があるなら、その選挙に投票した人には、7月分の消費税を返金するとかするね。
消費税返すなんていったら、選挙の月に高額な買い物する人も増えて、個人消費も伸びたりするかもしれないし、景気にもいいんちゃう!?グラビアアイドルの谷間とかに興奮して撮影しているジーチャン。
それに怒ってジーチャンの耳を引っ張るバーチャン。
その光景を見に来る子ども達。
そして、グラビアアイドルの谷間
豊かだね豊か。
要は、兎にも角にも選挙権あるなら投票しようってことさ。
選挙は投票に行く事で面白さ倍増なお祭りってことなのさ。