2009年12月30日

2009年観た映画ベストセレクション

2009年公開した映画のなかで心に残った映画を発表いたします。


今年は本当に良作が豊作な年でした。



では、発表いたします。
ちなみに、以下の映画に順位はありません(50音順です)



「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」

evaha02.jpg



「グラン・トリノ」

grantorino.jpg



「沈まぬ太陽」

sizu.jpg



「スラムドッグ$ミリオネア」

slumdog.jpg



「チェイサー」

chacer.jpg



「ディア・ドクター」

deardoc.jpg



「ハルフウェイ」

halfway.jpg



「ミルク」

MILK.jpg



「レスラー」

thewresler.jpg





次点

「愛を読むひと」

「天使と悪魔」

「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」


posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Movie | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月28日

2009年独自音楽賞発表

去年もやりましたが、
今年2009年の音楽で独自に選んだ楽曲をいくつか表彰しようと思います。

まずは恒例「aikoで賞」です。

曲はaiko「milk」です。

選出理由はaikoだからです。
相変わらず可愛いです( ´艸`)
「こないだはすれ違ったんだ
だけど声はかけられなかった
曖昧なお辞儀は逆に嫌」
という歌詞は秀逸ですね。

milk/嘆きのキス






次に「ノラ・ジョーンズで賞」です。

受賞曲はNorah Jones「CHASING PIRATES」です。

Norah Jonesも可愛いです( ´艸`)
そして何より良い声にウットリ・・。
今回の曲の雰囲気もいつもと雰囲気が異なり新鮮でした。

ザ・フォール


Norah Jones - Chasing Pirates (Official Video)





続いての賞は「ニューカマー賞」です。


1人目は阿部真央「貴方の恋人になりたいのです」です。

こちらでも取り上げたのですが、
非常に可愛らしい曲で、
個人的には出だしから惹きつけられました。
これからが期待できる方だと思います。

貴方の恋人になりたいのです




2人目はSweet Vacation「 The Goonies 'r' Good Enough」です。

こちらでも述べましたが、
久々に「グーニーズ」な気持ちにさせてくれました。
彼らの今後にも注目したいと思います。

Do the Vacation!!





次の賞は「今夜はブギー・バック賞」です。

受賞者は

TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI

RYOCO
の両者です。


数多くカバーされている「今夜はブギー・バック」ですが、
今年ほどこの曲のカバーを聴いた年はありませんでした。

こちらでも述べたTOKYO No.1 SOUL SET + HALCALIバージョンは
非常に元気な感じがしてみんなでドライブに行くときなんかに最適です。

一方、RYOCOバージョンはしっとりとしていて、
夜に恋人とドライブするときなんかに最適な雰囲気があります。

同じ曲なのに違う曲のように聴こえます。
どちらも素敵だと思います。

今夜はブギー・バック  Proposal of Healing

TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI「今夜はブギー・バック」


RYOCO「今夜はブギー・バック」




続きまして「BEST of ベストアルバム賞」です。

今年も沢山のベストアルバムが発売されました。
個人的にもベストアルバムだけで10枚くらい購入したのではないでしょうか。
これだけ頻繁に出すならベストではなくベターアルバムの様な気がしますが、まぁいいです。

受賞アルバムは
スネオヘアー「ベスト」です。
久々にスネオヘアーの曲を聴くとやはり良いんですよ。
聴いた事のない方はぜひどうぞ。
お送りする曲はスネオヘアーで「ウグイス」です。

ベスト

Get this widget | Track details | eSnips Social DNA




「企画アルバム賞」

企画アルバム賞は
Curly Giraffe「Thank You For Being A Friend」です。

Curly Giraffeの名曲の数々を
Cocco、木村カエラ、BONNIE PINK、Chara、LOVE PSYCHEDELICO、安藤裕子ら
女性ヴォーカリストにカバーしてもらうというセルフカバーアルバムです。
女性の声になると新鮮で非常にお薦めのアルバムです。
特にCoccoのカバーは素晴らしいです。

Thank You For Being A Friend

1. Chaos feat.Chara
2. My Dear Friend feat.Cocco
3. Water On feat.新居昭乃
4. Spilt Milk feat.BONNIE PINK




そして「映画音楽賞」です。


1曲目は
A R Rahman featuring Suzzanne
「Dreams On Fire」(From スラムドッグ$ミリオネアです。

この曲を聴くと胸が切なくなるというか胸がトキメクというか
とにかく揺さぶられる曲です。
このサントラ自体も非常に良い曲が多くて聴きごたえありました。

Slumdog Millionaire




2曲目は
Jenny Lewis
「Barking at the Moon」(From ボルトです。

この曲は映画の雰囲気ともマッチしていますし、
曲自体も素晴らしいと思います。
晴れた日のドライブなんかの時に聴くと良いですよ。

BOLT



3曲目は
Mute Math「Spotlight」(From トワイライト〜初恋〜

非常にカッコイイ曲です。
映画を観ている時から耳に残りました。

トワイライト~初恋~





4曲目は
宇多田ヒカル
「Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-」
(From ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破


イントロが非常に秀逸で、
個人的にはオリジナルの「Beautiful World」よりカッコ良いと思っています。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITION







最後に「優秀歌手賞」です。

1人目は絢香です。

僕は取りたてて彼女のファンというわけではない。
僕は頻繁に彼女の曲を聴いているというわけではない。
しかし、彼女の曲を聴くと感じる事がある。

それは、常に彼女が聴く人を励ましている様に感じる事である。
来年から病気の治療に専念するために活動を休止するらしいが、
今度は僕らが彼女を励まし、彼女の闘病を応援する番であると思う。

今回お送りする曲のPVはぜひ見て頂きたいと思います。
このPVバージョンは発売されたCD版とは異なるバージョンで、
丹下紘希監督のもと、朝日が昇っている間に彼女がアカペラで唄う特別バージョンなのです。
これは1台のカメラの長回しで一発勝負撮影したという
非常にクオリティーが高い映像です。
改めて、彼女の魅力に気づかされる映像だと思います。


ではご覧ください。
絢香「みんな空の下」です。





2人目はマイケル・ジャクソンです。

今年彼が亡くなった。
改めて彼の功績が讃えられた。
彼の行ってきた活動は素晴らしいものであったと再認識させられた。
しかし、僕が彼を知った時には既に彼は世間の笑われ者であった。

彼がどんなに素敵な歌を唄おうと、
彼がどんなに華麗なダンスを踊ろうと、
いつも彼は誹謗中傷の対象であった。

初めて黒人のアメリカ大統領が誕生した年に
彼が亡くなるというのは感慨深いものがあります。

彼には多くのヒット曲がありますが、
僕にとってマイケル・ジャクソンと言えば
真っ先にこの曲を思い浮かべるんです。
僕が彼の曲だと意識して聴いた初めての曲だからです。

どれだけ人にバカにされようと、
彼は素晴らしいパフォーマンスで人々を勇気づけてきた。
どれだけ人に笑われようと、
彼は世界を癒し続けてきた。
これからも彼の唄声は僕らを励まし、癒し続けるのだと思う。


では、お聴きください。
Michael Jackson「Heal the World」です。

キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション




来年も良い曲が沢山聞ける年になると良いですね(〜^)
以上、2009年独自音楽賞発表でした。
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月26日

「リアル」第9巻

「リアル」第9巻を読みました。
リアル 9 (ヤングジャンプコミックス)

今年もこの季節が来たのかと実感する一冊です。

毎年1巻ずつだけ出る漫画。

毎巻泣いてしまいます。

未だに日本ではアホで対立ばかりしているバスケ協会の存在も手伝って
マイナースポーツの代表であるバスケット。

そのバスケを多角的に支える井上雄彦は素晴らしいです。

この作品は今のところほとんどバスケットのシーンが出てきていません。
ある意味人間ドラマです。
だから、バスケに興味ない人も楽しめる作品だと思います。

1年に1巻だけしか発行されないので、
続きを気長に待つ必要はありますが、
その分の期待を裏切らない素敵な作品だと思いますので、
読んだことのない人は是非読んでみてはいかがでしょうか。

「リアル」の特設サイトはこちらです。

井上雄彦の公式サイトはこちらです。

real02.jpg
ラベル:リアル 井上雄彦
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Book | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

クリスマス

みなさん良いクリスマスを!

mc.jpg
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

ショコラ・ショコラ

今日もChocolat!!

だって、食べたくなるんだもん( ´艸`)


chocolate02.jpg
posted by ジャック at 21:00| Comment(1) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月13日

チョコレート

チョコレート?

ショコラ??

とろけちゃう( ´艸`)


chocolate01.jpg
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

美味しい美味しい

美味しい、美味しい( ´艸`)

色も綺麗でしょ??

sweets02.jpg
ラベル:スイーツ
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

美味しい

美味しい( ´艸`)

色も綺麗!!

sweets01.jpg
ラベル:スイーツ
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月10日

ガトーフェスタ・ハラダのヌガー・サブレ「アムール・ポエジー」

ガトーフェスタ・ハラダのヌガー・サブレ「アムール・ポエジー」です。

gateaufesta-harada.jpg

関東の友人に頂いたのですが、非常に美味しいです!!

このお店のラスクも頂いた事があるのですが、
ラスクも美味しかったです!!

ぜひ食べてみてはいかがでしょうか??

ガトーフェスタ・ハラダの公式サイトはこちらです。
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

永楽屋の「琥珀」

永楽屋さんの「琥珀」シリーズです。

eirakuya01.jpg

これが好きなんですよ。

美味しいので、皆さんもぜひ食べてみてはいかがでしょうか?

永楽屋の公式サイトはこちらです。

eirakuya02.jpg
ラベル:京菓子 永楽屋
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

もうすぐクリスマス

街はクリスマス一色ですね!

Christmas01.jpg

クリスマスにウキウキしています。

暗い事よりウキウキした方が良いです。

暗いニュースを見るより、明るいイルミネーションですね!

皆さんも良いクリスマスを!!

Christmas02.jpg
ラベル:クリスマス
posted by ジャック at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする