2010年09月05日

ソラニン

お薦め映画「ソラニン」です。
solanin01.jpg

映画館で観たかったんですが観れなかったんで、
DVDがリリースされる9月3日にゲットしまして早速鑑賞しました!!

思ってたより面白かったです!!
和製「リアリティ・バイツ」かもしれない!!

もちろん宮崎あおいちゃんは可愛いんですけど、
思ってたより内容ある映画でした!
大学時代の青春グラフィティ的映画と思ってナメていたら、
その予想とはまったく違っていまして、
最初から意表を突かれて引き込まれました!

そして宮崎あおいちゃん可愛いです( ´艸`)
solanin02.jpg solanin03.jpg

個人的に思いっきりストレートを投げ込まれたという感じで、
内容的にも充実していました!!
漫画が原作とのことですが、無理にまとめた感がなく編集も素晴らしいと思います。

これは原作も読みたくなりましたので、今度本屋さんに行って原作の「ソラニン」買ってきます。

そして、この映画を観終わった後、
とりあえずASIAN KUNG-FU GENERATIONの「ソラニン」を聴きました。
以前とは違う唄に聴こえました。。

ポップなのにズッシリとくる映画でした!!

観るか否か迷っている人はお薦めします!!

公式サイトはこちらです。
solanin04.jpg

   
posted by ジャック at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Movie | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月04日

渋谷のケンタッキーフライドチキン

渋谷のケンタッキーフライドチキン・渋谷公園通り店しかないという
「オーブンローストチキン」を食べました!
kentashibuya.jpg

この「オーブンローストチキン」は次世代店舗限定メニューだそうで、
次世代店舗のコンセプトは「チキン新体験」だそうです。

では気になるお味は・・普通のローストチキンでした。。。
正直、「チキン新体験」ではなかったですね。

美味しいことは美味しかったです!!
それは間違いないんですが、新体験ではなかったです。

しかし、通常のフライドチキンとはまた異なるお味でしたので、
1度お試しになってはいかがでしょうか。

ケンタッキー次世代店舗のニュースリリースはこちらです。
posted by ジャック at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Journey | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

表参道ヒルズ「はせがわ酒店」

表参道ヒルズにも行ってきました。
omotesando.jpg

表参道ヒルズも美しい建物でした。
内部構造が螺旋形になっており、
ニューヨークのグッゲンハイム美術館のようでした。

その表参道ヒルズでは少し色々なお店を観た後で、
「はせがわ酒店」に入りました。
hasegawasaketen01.jpg

5人くらいが座ればいっぱいとなるカウンターしかないんですが、
出てくるもの出てくるもが美味しくてお酒が進みました( ´艸`)

hasegawasaketen02.jpg

hasegawasaketen03.jpg

hasegawasaketen04.jpg

それにもかかわらずお値段はお手頃だったので、ぜひみなさんお薦めのスポットですよ!!

表参道ヒルズ「はせがわ酒店」の公式サイトはこちらです。
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Journey | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月03日

ガンダムカフェ

秋葉原にある「ガンダムカフェ」に行ってきました。
g-cafe01.jpg

僕はガンダム世代ではないし、それほどガンダムに詳しくありません。
もちろんガンダムの一般的知識くらいはありますが、
それほど熱狂的になったことはありません。

しかし、そんな僕でもガンダムカフェの作り込みの素晴らしさには圧倒されました。

入口です。結構人が並んでいました!!
g-cafe02.jpg

お店に入ると非常に綺麗で、何ならオシャレなカフェの様でした。
普通のオシャレなカフェと違うのは奥にガンダムがいることです。
g-cafe03.jpg

驚いたのはその客層です。男性ばかりかと思いきや、
ほとんどのお客さんが女性だということ!!
あとは外国の方も少なくなかったです。
g-cafe04.jpg

トイレの案内にもこだわっていて、しっかりコンセプトを有しているのが伝わります。
g-cafe05.jpg

ライティングもガンダムの色を使用していますが、オシャレなBARの様な雰囲気!!
g-cafe06.jpg

「シャアザク・アイス」「グフ・アイス」を頼みました!!
味は・・・普通です(^^;)
g-cafe07.jpg

色んなところにガンダムがいます!!
g-cafe08.jpg

店員さんの腕にもガンダムカフェのロゴがありました。
g-cafe10.jpg

夜はBARになります。
お酒を頼むカウンターですが、ビールを渡されるところにもこんな感じです。
g-cafe11.jpg

BARの雰囲気も醸し出されています。
g-cafe12.jpg

普通のドリンクのカップも手は抜いていませんオリジナルです。
こういうのはファンは嬉しいのではないでしょうか。
g-cafe13.jpg

思ったことは、ガンダムファンでなくとも楽しめる空間であること。
思った以上に女の人のお客さんが多かったということ(というより、ほとんど女性でした。)。
細部にまでこだわっていて、統一感が素晴らしいということ。

秋葉原に行かれた際は、一度のぞいてみてはいかがでしょうか。

ガンダムカフェの公式サイトはこちらです。

g-cafe14.jpg
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Journey | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月02日

太陽のトマト麺

太陽の恵み味 太陽のトマト麺を食べました。
taiyo-tomato01.jpg

友人の家が豊洲にあるので、近所にある太陽のトマト麺を食べました。
多少人が並んでいましたが、すぐに入れました。

食べたのは「太陽のチーズラーメン」!!

美味しかったです。
チーズをかき分けると麺が出てきて、
しっかりスープがトマトの味と酸味がある。
しめに「アフターラーメンリゾット らぁリゾ」という
スープにご飯を入れてリゾットにして食べるというものもいただきました。

美味しかったしボリュームあったし良かったです。

それ以上に豊洲がなかなか便利な場所で気に入ってしまいました。

「太陽の恵み味 太陽のトマト麺」の公式サイトはこちらです。

taiyo-tomato02.jpg
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Journey | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

東京お台場

先日、1週間ほど東京に行っていました。
ゆりかもめからの景色を観ていて思ったのは、
お台場辺りもだいぶ開発されていて、
数年前とは街の顔が変わっていたように思いました。
daiba.jpg
ラベル:東京
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Journey | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする