2011年09月27日

GUCCI×HIROHIKO ARAKI×SPUR「岸辺露伴 新宿へ行く」展

リニューアルオープンしたグッチ新宿にて、「岸辺露伴 グッチへ行く」の原画展である
「岸辺露伴 新宿へ行く」が開催されております。
image-20110924154058.png

このショウウィンドウはさすがにインパクトもあり、
待ち行く人々が立ち止まってみていました。
image-20110924154121.png

「岸辺露伴 新宿へ行く」展は、
グッチ新宿3階イベントスペースで9月17日から10月6日の期間で開催しており、
入場は無料なので、お時間があり、お近くをお寄りの際は覗いてみてはいかがでしょうか。
image-20110924154138.png
posted by ジャック at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Journey | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月26日

orangé

六本木散策の途中、お腹がすいたので
東京ミッドタウンのにあるレストラン&バー
「orangé」
でランチを頂きました。

食前酒としてシャンパンを飲みながら、
ゆっくりと料理を待つ事に。。。
image-20110924153802.png

前菜のあとにはお待ちかねの特製ハンバーグ!!
image-20110924153817.png

肉汁があふれんばかりで、ジューシー&ジューシー!
しかも、これがまた赤ワインに合うんですよ!!

気軽に寄れるレストランだと思いますので、
お近くにお寄りの際は、ぜひ候補の一つにどうぞ。

あのハンバーグ、また食べたいなぁ。

「orangé」の紹介サイトはこちらです。
image-20110924153748.png
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

六本木散策

こりもせずに、また六本木に行って参りました。

まずは国立新美術館
image-20110924153317.png

相変わらず美しい建物です。
ゆったりと出来るスペースもあり、本当に良いスペースです。
image-20110924153339.png


続いては東京ミッドタウン
image-20110924153403.png
落ち着いて買い物が出来て、すてきな空間もあり、
歩いているだけでも楽しめます。

最後は六本木ヒルズ
image-20110924153422.png
いつも多くの人がいますが、
家族連れやペット連れが目につきます。
買い物をしすぎて、帰りにお財布の中を観てビックリしてしまう
という事にはご注意を煤i; ̄□ ̄)
posted by ジャック at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Journey | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月25日

横浜中華街 翡翠楼

劇団四季「キャッツ」の観劇後に、お腹がすいたので横浜中華街へ。
image-20110924152710.png

どのお店に入るか決めながらブラブラしていて入ったのが
「翡翠楼 新館」

青島ビールを飲みながら
image-20110924152732.png

焼売餃子を頂きました。
ジューシーで美味しかったです。
image-20110924152817.png
image-20110924152923.png

その後はお酒の進み具合にあわせて
ふかひれの姿煮込み
image-20110924152751.png

海鮮かた焼きそば
image-20110924152837.png

そして、このお店の名物翡翠チャーハン
image-20110924152902.png

お値段もお手頃で美味しく、気軽に食べれるお店でした!
posted by ジャック at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

劇団四季「キャッツ」

劇団四季「キャッツ」を観劇しました。
image-20110924152415.png

恥ずかしながら、今まで「キャッツ」を観た事がありませんでした。
「キャッツ」はおろか、劇団四季も初観劇。
どうせ観るなら「キャッツ」専用劇場で観ようと思い、
キヤノン・キャッツ・シアターへ行ってきました!

正直、前から何列目で観れば良いのかも分からない状態でしたので、
1番前とかではなくできるだけ俯瞰できつつも、
肌で感じられるようにと6列目かそこらへんのど真ん中の席を取りました。

感想としては
めちゃめちゃ素晴らしかったです!

目の前で繰り広げられる
鍛え抜かれた肉体の躍動、
澄み渡る歌声、
充満する物語の世界観
どれをとっても圧倒的!!

役者の方々が目の前にきてのパフォーマンスや
お客さんを巻き込んでのパフォーマンス。

ライブってこういうことさ!

と、思わず納得させられました。

早くも違う演目を観に行く事を決意!!
今度は「ライオンキング」か「美女と野獣」かな。。。

兎にも角にも、観た事ない方はぜひぜひお勧め!!
ミュージカルが嫌い??
そんな思いは吹き飛ぶくらい、ものっすごいですから!!

公式サイトはこちらです。
image-20110924154952.png
posted by ジャック at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月24日

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座

「ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座」
にランチに行ってきました。
image-20110924152036.png

ポール・ボキューズといえば、
言わずと知れたフランスの三ツ星を数十年維持しているシェフで、
個人的には国立新美術館内に日本第1号店が出来て以来行きたかったポール・ボキューズ。

そのポール・ボキューズの銀座で食べました。

感想としては大満足。

お店の雰囲気も窓から見える景色も良く、
落ち着いて食事が出来ました。

お肉料理もビックリするくらい柔らかく、
お話ししながらゆっくり食べて最高。
ソースや添え物によって口の中での風味も変わり、
非常に美味しかったです、
image-20110924152115.png


デザートはクレーム・ブリュレをチョイス。
映画「アメリ」でも有名になったスイーツ。
パリッと割る瞬間が気持ち良く、中はフワフワでまろやか。
image-20110924152134.png

総じて期待以上でした。
今度は日本のポール・ボキューズ総本山こと代官山のポール・ボキューズに
行ってみようと思いました!!

公式サイトはこちらです。
image-20110924152054.png
posted by ジャック at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする