今年2011年も音楽で独自に選んだ楽曲をいくつか表彰しようと思います。
まずは恒例「aikoで賞」です。
aiko「恋のスーパーボール」
短い髪のaikoも可愛い( ´艸`)
恋した時の気持ちをスーパーボールの様に
はねまくるという感じも素敵です!
続きまして「優秀品賞」です!
今年は非常にすてきな曲が多い豊作な年だと思います!
Rake「100万回の「i love you」」
非常にストレートな歌ですが、
愚直なまでのストレートさと爽やかなリズムにやられました。
恵比寿マスカッツ「ロッポンポン☆ファンタジー」
近年様々なアイドルが百花繚乱と存在します。
しかし、そのようなアイドルとは一線を画しつつ、
真っ向勝負に挑んでいる素晴らしいユニットだと思います。
しかも、みんな可愛い( ´艸`)
このミュージックビデオの夜の街の映像の質感が非常にいいです。
夜の街の妖しい輝きを見事にとらえた素晴らしい映像だと思います。
もちろん曲もノリが良くて良いです。
FUNKIST 「1/6900000000」
乙武洋匡さんが作詞した事でも有名な曲ですが、
非常にすてきな歌詞です。
楽しそうに歌っていて、つい一緒に歌いたくなるすてきな曲です。
NICO Touches the Walls 「手をたたけ」
とりあえず聴いてみてください。
自然と一緒に手を叩いてますから!!
続きまして「優秀アルバム賞」です。
moumoon「YAY」
アルバム「15 Doors」より「Destiny」とともに秀逸だったこの曲。
可愛い曲です。
THE CHERRY COKE$「MY STORY ~まだ見ぬ明日へ~」
アルバム「SEVEN」よりこの曲です。
とりあえず元気が出ます。
日本ではそれほど多くないアイリッシュな曲調を聴かせてくれる
今後も楽しみなアーティストです。
大橋トリオ 「モンスター feat.秦 基博」
アルバム「L」と「R」より選出。
本当は「ゼロ」か「美しいもの」かを選出したかったのですが、
視聴出来る所がなかったので、
代わりに「モンスター feat.秦 基博」をチョイス。
この曲も悪くはないですが、このアルバムなら上記2曲の方がお勧め。
最優秀作品賞は
サカナクション「バッハの旋律を夜に聴いたせいです。」
とにかく素晴らしいです。
曲もさる事ながら、このミュージックビデオも秀逸。
全体の世界観が半端ないです。
各楽曲、MV、アルバム、すべてにおいて素晴らしい。
個人的には今年を代表する1曲です。