
まだ第1話までしか放送されていませんが、
面白くなりそうな雰囲気満点のドラマです。
いい意味で深夜放送の自由な感じやギャグがありつつも、
画がしっかりしていて、質感も素晴らしい作品です。
これは「ガメラ」シリーズ、「ローレライ」「日本沈没」などの樋口真嗣監督が総監督をしているからかもしれません。
そして、ドラマの設定が面白いです。
主人公たちは気象庁 特異生物部対策課という部署の公務員で、
「M」と呼ばれるモンスター(怪獣)が自然災害として存在する世界という設定のお話。
しかし、従来のよくありがちな怪獣作品と異なり、
気象庁特異生物部対策課の人々は「M」を退治したりしません。
あくまで「M」は自然災害ですから、台風や地震と同じように出現「予報」をしたり、
「M」への対策方法を自衛隊にアドバイスしたり、周辺地域に警報を出したりするのが仕事。
この設定が面白いし素晴らしいと思いました。
「SFが読みたい!2009年版」国内編第2位、第29回日本SF大賞候補作品となった
山本弘 氏の「MM9(エム エム ナイン)」が原作だそうです。
出演者も、フレッシュな石橋杏奈、若き実力者・尾野真千子を筆頭に、
松尾諭、皆川猿時、松重豊、加藤貴子、高橋一生、中村靖日など楽しみな俳優陣が脇を固めており、
これからが非常に楽しみなドラマであることは間違いないです。
第1話は序章に過ぎずこれからドラマが本格的に展開していくという段階なので、
第1話を見逃した方もぜひご覧になってはいかがでしょうか。
公式サイトはこちらです。
追記
ガメラ医師さんが運営なさっているガメラ医師のBlogの
「ガメラ:樋口真嗣監督の特撮怪獣ドラマ、「MM9」関連情報」
において当サイトを紹介していただきました( ´艸`)
ぜひご覧になってください!!

私は、下記のTBを致しました「ガメラ医師のBlog」管理人のガメラ医師と申します。映画ガメラを中心に特撮怪獣番組についての情報収集Blogを更新しており、こちらの記事には「ガメラ MM9」の検索から参りました。
拙Blogでは従来より、平成ガメラシリーズの特技監督である樋口真嗣氏の新作ドラマ「MM9」に付いて言及された記事をまとめておりまして、この度7月9日付けの下記TBの更新中にて、こちらの「MM9、番組のレビュー」を紹介させて頂きましたので、ご挨拶に参上した次第です。差し支えなければ拙Blogもご笑覧頂ければ幸いです。
長文ご無礼致しました。それではこれにて失礼します。
コメントとトラックバックありがとうございます。
記事も読ませていただきました。
当ブログを丁寧に紹介していただきありがとうございます。
また、ガメラについてだけではなく、関連情報も豊富で楽しく読ませていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。