2011年08月02日

お台場合衆国2011

少し前になりますがお台場合衆国2011に行って来ました

image-20110731205625.png

image-20110731205642.png

image-20110731205702.png

image-20110731205721.png

image-20110731205738.png

image-20110731205805.png

image-20110731205823.png

公式サイトはこちらです。
posted by ジャック at 21:07| Comment(5) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月08日

ベビーサイン

先日、私が敬愛するご夫妻と遊んだのですが、
彼らには1歳過ぎの子どもがいます。

その子はまだ話せないのですが、僕らとコミュニケーションを取れるんですよ!!

その手段として活用するのが「ベビーサイン」です。

簡単にいうと赤ちゃんの手話なんですが、
めちゃめちゃきちんとコミュニケートできるんですよ!!

いや〜、正直感動しましたね。

ただ、泣いたり、何かを要求するだけではわからない事、
例えば、机の上にある物を指して声を出されても

飲み物を飲みたいのか?
食べたいのか?
おもちゃが欲しいのか??

何が欲しいのかがわからないやないですか!

それがきちんと飲みたいとか、食べたいとか、犬がいるとか、
伝えてくるんですよ!!!

何回も言いますが、感動しきりでしたね!!

ベビーサインのwikipediaはこちらです。
posted by ジャック at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月23日

パンを作りました!

パンを作ってみたかったので作ってみました。
レシピは映画「かもめ食堂」のパン。

先ずは下準備!

image-20110123000036.png

発酵させました。

image-20110123000112.png

ビールを飲みながらコネまくりました。

image-20110123000152.png

生地を伸ばします!

image-20110123000223.png

生地を丸めて…

image-20110123000304.png

形を作ります食パン

image-20110123000406.png

そしてぇ〜焼きます!焼きます!

第1陣はロールパンです。

image-20110123000448.png

第2陣は少し大きめのコッペパン風です。

image-20110123000632.png

お味は…普通です( ̄◇ ̄;)
でも、自分で作ったという感慨深さで
多少は美味しさアップですね( ´ ▽ ` )ノ
あと、無心で作れるので、
何も考えずにできるのは良いですね!

やってみたら思ったより簡単に出来ました。
ただ、これから色んなバリエーションとか、
学ぶべき事が多いのである意味ワクワクしています。
posted by ジャック at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

A Happy New Year

A Happy New Year

今年もよろしくお願いします。

posted by ジャック at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月24日

メリークリスマス

今年のケーキは大きなケーキでした!!
イチゴもいっぱい( ´艸`)
皆さんにとって良いクリスマスでありますように!

image-20101224223250.png
posted by ジャック at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月28日

LAWSON「エヴァンゲリオンキャンペーン」

LAWSON ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
「エヴァンゲリオンキャンペーン」
がやっておりました。
eva low kp.jpg
キャンペーン期間中、先着でもれなくもらえるクリアファイルをゲットしました!!
以前もやっていたのですがゲットしなかったので、今回はゲットしてきました(〜^)

全部で5種類の絵柄がありましたが、
私がゲットしたのはどちらもチルドレンの5人が描かれているもので、
「プラグスーツバージョン」と「制服バージョン」の2種類です。

プラグスーツバージョン
image-20101027174853.png

制服バージョン
image-20101028175237.png

近所のローソンでは私がゲットした時には潤沢にあったプラグスーツバージョンが
2日後には既になくなっていたので、
興味のある方はお早めにローソンに行く事をお薦めします。

「エヴァンゲリオンキャンペーン」公式サイトはこちらです。
映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の感想記事はこちらです。
posted by ジャック at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月23日

blogをどんな人に見て頂いているか?2010

約1年前に
「blogをどんな人に見て頂いているか?」
という記事で世界のどの国から僕のブログが見られているか?というデータについて書きました。

あれから1年間経ったので、どのくらい地図が変化したのか観てみましょう。

地図をクリックすると拡大版がご覧になれます!!
2010年10月現在
map2010.jpg
2009年10月時点
map reporting.jpg

地図の初見の印象としては、1年前より南米の国々が増加したのと、
1カ国もなかった北欧の国々の方々にも観て頂いたのだなという感じです。

具体的な数字を観ていきましょう。

2009年10月の時点では合計26の国と地域からのアクセスをいただいていましたが、
2010年10月現在では、合計56の国と地域からのアクセスに増加いたしました!!

アクセスしてくださった国と地域の数が2倍以上増加したという結果はうれしい結果です。

では続いて、アクセスランキングのベスト10の国々を前回同様発表いたしましょう!
カッコの中の数字は前回の順位です!

第1位 日本(1)

第2位 アメリカ合衆国(2)

第3位 台湾(4)

第4位 中国(5)

第5位 韓国(3)

第6位 香港(6)

第7位 タイ(9)

第8位 カナダ(ー)

第9位 フランス(8)

第10位 ブラジル(7)


順位としてはやはり東アジアを含むアジアの国々が多くランクインされているようですし、
北米大陸のアメリカとカナダの方々からもアクセスしていただいているようです。

ヨーロッパの1位はフランスのままでした。
ちなみにヨーロッパ第2位の国は総合11位にランクインしたドイツでした。
前回総合第10位にランクインしたスペインは今回総合19位にランクダウンし、
今回総合14位のイギリス、今回総合17位のイタリアよりも下になっていました。

中南米ではブラジルからのアクセスがダントツですが、
メキシコやベネズエラをはじめ着実にアクセス国が増加しているのはうれしい結果となりました。

ちなみにベスト10圏外でも多くはアジア諸国と西ヨーロッパ諸国の国々が上位にランクインしておりました。
ただ、北アフリカの国々や中東アジアの国々なども着実に増加しており
これからも楽しんで頂ける記事を書かなければと襟を正している次第でございます。

皆様、これからもよろしくお願いいたします。
ラベル:Google Analytics
posted by ジャック at 15:40| Comment(0) | TrackBack(1) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月15日

Sony Internet TV

欲しい!!!!!

先日「Sony Internet TV」が発表されました。
Sony Internet TV.jpg

普通のテレビとは少し異なり、
Googleの携帯電話向けOS「Android」をベースにしたOSを導入し、
通常のテレビ番組を視聴するのに加え、普通のパソコンと同様にネット等ができ、
「Android Market」からダウンロードしたアプリケーションが利用できるというTVです。

魅力的なのは機能だけではなく、お値段もお手頃です。
今現在は日本未発売なので日本での値段は不明ですが、
ドルでの価格は
24インチが599.99ドル(約4万9100円)
32インチが799.99ドル(約6万5500円)
40インチが999.99ドル(約8万1900円)
46インチが1399.99ドル(約11万4600円)

となっており、
これ1台でTVとパソコンの2つの役割が出来る事を考えると決して高くないと思います。

既にTVを持ってる人向けにBlu-rayプレーヤーにGoogle TVの視聴機能を追加したものも用意されており、
持っているテレビにつなげればSony Internet TVと同様の機能が使えるようになります。
こちらのお値段は399.99ドル(約3万2700円)です。
Sony Internet TV Blu-ray Disc Player.jpg

これは非常に魅力的な商品ですねぇ・・。
欲しいです。

「Sony Internet TV with Google TV」の公式サイトはこちらです。
日本SONYのニュースリリースはこちらです。

ラベル:Sony Internet TV
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

デジタルフォトフレーム「フォトビジョン」

デジタルフォトフレーム「フォトビジョン」を購入しました。
PhotoVision.jpg

正直言いますと、まったくデジタルフォトフレームには興味がありません。
デジタルフォトフレーム単体を買う位ならiPadを買おうと思っています。

その私がなぜフォトビジョンを買ったのか。。

答えは単純で実家の両親へのプレゼントです。

東京の姉が今妊娠しており、もうずぐ赤ちゃんが生まれるとのこと。
しかし、大阪の両親が頻繁に赤ちゃんの顔を見ることはできません。
そこで、メールで写真を送れば、勝手に表示されるフォトフレームなら
写真だけでも最新の孫の顔を観れるというもの。

そんなこんなで、買いました。

見た感じ、思ったよりしっかりしていて悪くはない感じでした。
もちろんiPhone4Retinaディスプレイを見ている私からすれば少し物足りない解像度ですが、
普通に写真を見る分には支障はない感じです。

よって、まぁしばらくはこのフォトフレームで良いかなと思います。
フォトビジョンの通信契約は2年契約なので、その頃になったら実家にiPadを送ろうかと思います。

ちなみに、先ほど母が姉から写真が送られてきたと喜んでいました。

「フォトビジョン」の公式サイトはこちらです。
posted by ジャック at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

さらい屋 五葉

アニメ「さらい屋 五葉」を観ています。
saraiyagoyou01.jpg

とても面白いです。

原作はオノ・ナツメさんの漫画らしいです。

物語の展開が面白いです。
なぞが少しづつ明らかになってくるという展開で、
しかも、それぞれのキャラがたっています。

アニメは好き嫌いが分かれますが、
これはぜひ観て頂きたいです。
どんな作品か雰囲気を下の映像で観てみてください。



主人公は剣の腕はあるが、お人好しのあがり症という事で
用心棒もすぐにクビになる浪人侍・秋津政之助。

金がないため腹をすかせている政之助に団子や蕎麦をおごってくれるという色男が現れる。
名は弥一。

政之助はなぜこんな事をしてくれるのか分からない。
弥一は何者なのか。
そこで政之助は弥一に生業を尋ねる。
それに対して弥一はさらりとこう答える・・。

「かどわかしを生業としている。」

いやぁ〜、第1話からかなり引き込まれましたね!!
「かどわかし」なんて単語、久々に聞きましたよ。


さて、これからどうなるのか。
続きを知りたくなった方はぜひご覧ください。

この夏にも第1話からこれまでの話を収録したDVD第1巻もでるようなので、
そちらでご覧になっても良いかと思います。

公式サイトはこちらです。

saraiyagoyou02.jpg

  
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月15日

マダムシンコのマダムブリュレを食べました。

先日、やっとマダムシンコ「マダムブリュレ」を食べました!

madameshinco01.jpg

かなりの人気でネットでは売り切れてるとか、
本店でも並んで買うなど、
近年ではかなり人気の商品のようです。

ショッキングピンク豹柄という箱が大阪っぽくて良いですねぇ( ´艸`)

箱を開けると・・

madameshinco02.jpg

思ってたより大きくてビックリ!!

公式サイトの商品説明によると
メープルシロップをしみ込ませたバウムクーヘンの表面に、フランス産カソナード(赤砂糖)をたっぷりまぶし、一気にキャラメリゼした一品。

だそうです。

では、食べた感想は・・

上の飴の部分はパリパリとした食感で美味しく、
下のバウムクーヘン部分は非常にしっとりとしていて
上品な口当たり。


代替物で例えると、
上の部分は屋台のリンゴ飴の飴の部分のよう。
下の部分はバウムクーヘンの様であり、何となくプリンのよう。

とにかく美味しかったです。

次の日に残りの部分を食べると、
初日とは全く異なった食感で驚きました。

日によって違うスイーツの様に食べる事が出来るのは
「1度で2度美味しい」という、
まさに大阪の食べ物!!

個人的にはまた買いに行こうと思えるくらい美味しかったです。
値段も手頃ですし、食べた事のない方は是非1度お試しください。

公式サイトはこちらです。
posted by ジャック at 22:35| Comment(1) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月24日

Disney meets The Wonderful! design works.

Disney meets The Wonderful! design works.
のストラップを思わず買ってしまいました!
Disney meets The Wonderful! design works 03.jpg

音楽隊みたいで可愛いでしょ( ´艸`)
顔も気持ち悪く良いですし、
腕とか足とか耳とかも動いてなかなかの作りやと思います。

ちなみに、ミッキーマウス、ドナルドダック、グーフィーの三種類とシークレットがあるらしいですが、
今回僕が当たったミッキーはシークレットのミッキーの様です。
ひと際気持ち悪い顔をして、ギターではなくホウキを持っている所が
腹立つ感じで良いですね!

BEAMSなど特定の場所にしか置いてないガチャガチャらしいのですが、
気になった方はぜひ買ってみてはいかがでしょうか?

しかし、久々にガチャガチャを買いました(^^;)
しかも、携帯にストラップをつけないのに・・。

Disney meets The Wonderful! design works.の公式サイトはこちらです。

TIME CAPSULE(タイムカプセル)取り扱い店検索はこちらです。

Disney meets The Wonderful! design works 02.jpg
posted by ジャック at 21:00| Comment(2) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月09日

SONY「WALKMAN」 合唱篇



素敵なCMだと思う。
揺さぶられてしまった。

「歌え、10代。」

素敵なキャッチ・フレーズだと思う。

彼らは一生懸命歌っている。
少なくとも僕には一生懸命歌っている様に見える。
その姿には、まぎれもなく輝きがある。
途中、彼ら越しに太陽が移されるシーンがあるが、
僕には彼らの方が太陽より眩しく見えた。
エコの時代に申し訳ないが、
僕には太陽よりも彼らの方にエネルギーを感じてしまった。
もちろん太陽の方がエネルギーを持っているが、
そんな野暮な真実などどうでも良いと思えるくらい
彼らの姿に目がくらんだ。
本来主役たるべき新垣結衣ですら霞んで見えた。
それほどに彼らの直向きさは明るく見えた。
「歌え、10代。」とは言っているが、
彼らのような輝きを持って歌うべきは
本当は僕ら20代以上だという事を
真っ直ぐに伝えている彼らとこのCMは素晴らしいと思う。

公式サイトはこちらです。

sonyaragakki.jpg
posted by ジャック at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

クリスマス

みなさん良いクリスマスを!

mc.jpg
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

ショコラ・ショコラ

今日もChocolat!!

だって、食べたくなるんだもん( ´艸`)


chocolate02.jpg
posted by ジャック at 21:00| Comment(1) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月13日

チョコレート

チョコレート?

ショコラ??

とろけちゃう( ´艸`)


chocolate01.jpg
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

美味しい美味しい

美味しい、美味しい( ´艸`)

色も綺麗でしょ??

sweets02.jpg
ラベル:スイーツ
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

美味しい

美味しい( ´艸`)

色も綺麗!!

sweets01.jpg
ラベル:スイーツ
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月10日

ガトーフェスタ・ハラダのヌガー・サブレ「アムール・ポエジー」

ガトーフェスタ・ハラダのヌガー・サブレ「アムール・ポエジー」です。

gateaufesta-harada.jpg

関東の友人に頂いたのですが、非常に美味しいです!!

このお店のラスクも頂いた事があるのですが、
ラスクも美味しかったです!!

ぜひ食べてみてはいかがでしょうか??

ガトーフェスタ・ハラダの公式サイトはこちらです。
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

永楽屋の「琥珀」

永楽屋さんの「琥珀」シリーズです。

eirakuya01.jpg

これが好きなんですよ。

美味しいので、皆さんもぜひ食べてみてはいかがでしょうか?

永楽屋の公式サイトはこちらです。

eirakuya02.jpg
ラベル:京菓子 永楽屋
posted by ジャック at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする